全世界で20 億冊以上出版され、「世界一売れた作家」として認定された“ミステリーの女王”アガサ・クリスティが生涯を通して書き続け、今もなお全世界で愛される“名探偵ポアロ”シリーズ。アカデミー賞® 脚本賞受賞 (『ベルファスト』) 歴を誇るケネス・ブラナー (監督・製作・主演) による、『オリエント急行殺人事件』『ナイル殺人事件』に続くシリーズ最新作『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』が9 月15 日 (金) に劇場公開。最新作で世界一の名探偵ポアロが挑むのは、亡霊の仕業としか説明のできない“人間には不可能”な殺人事件。
この度、“亡霊も悪魔も存在しない”と主張するポアロが、本年度アカデミー賞®受賞したミシェル・ヨー演じる霊能者レイノルズによる“超常現象”に挑む本編映像が解禁。死者との会話を試みる降霊会の様子が描かれており、恐怖に満ちた事件の幕開けに相応しいミシェル・ヨーの“怪演”に注目です。
犯人は、亡霊か、人間かー。
名探偵ポアロが挑んだのは、理屈が通用しない超常現象?
ミステリアスで美しい水上の迷宮都市ベネチアで流浪の日々を送る名探偵ポアロ。ハロウィーンの夜、最愛の娘アリシアを亡くした元オペラ歌手ロウィーナ・ドレイク (演:ケリー・ライリー) は、もう一度娘の声を聞きたいと願い、霊能者のレイノルズに降霊会の開催を依頼します。ポアロは「死者の声が話せる」と断言するレイノルズの“超常現象”を暴くために、ロウィーナが所有する朽ちた屋敷での降霊会に参加することに──。解禁された映像では、ポアロが疑惑の目を向ける中、事件のキーマンである霊能者レイノルズが、死者との会話を試みる降霊会の一部が描かれます。ロウィーナの亡き娘アリシアに「声を見つけて」と話しかけるレイノルズの周りを招待客が囲むなか、ポアロは一歩引いた場所から彼らの様子を伺っています。「誰かいるの?」と問いかけたレイノルズが空中で指を曲げると、誰も文字盤に触れていないにもかかわらず、鈍い音と共に「Y(イエス)」の文字がタイプライターに打たれます…。周囲は一斉にどよめき、ロウィーナの家政婦オルガは「こんなのよくない」とうろたえ、アリシアの元婚約者マキシムは「気づかないだけ」と、それぞれに苦悶とも驚愕とも区別のできない表情を浮かべます。招待客たちが恐怖に支配されていく中、レイノルズが更に、「誰かに苦しめられた?」と聞くと、再び「Y 」の文字がタイプライターに打ち込まれ――。
今年『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』でアジア人初のアカデミー賞® 主演女優賞を獲得したミシェル・ヨーは、死者の霊に向けた「聞いています」という印象的な囁き声が耳に残る、エキセントリックなレイノルズという役柄に挑戦しています。脚本に惹かれて本作の出演を決めたというヨーは、「脚本には恐怖があり、あらゆる影の背後に何かが潜んでいるような感覚があります。ポアロが自分の正気を疑い始める、そこが脚本の最も巧妙な部分でした。」と語っており、百戦錬磨のポアロにとっても不可解な殺人事件が待ち受けていることを仄めかしています。ケネスが「レイノルズは死者と会話できると信じている霊能者。作品に大きな重みをもたらすんだ。それは代償を伴うものであり、彼女はそれがどのようなものであるかを見事に表現してくれたよ。」と絶賛するように、ポアロすらも脅かすレイノルズを好演したヨーの怪演にも注目です。
そして、降霊会に参加した招待客の一人が人間には不可能と思われる方法で殺害され、ポアロ自身も命を狙われることに…。これまで華麗な推理力で真相を解き明かしてきた“世界一の名探偵”さえも追い詰める状況下で解き明かすのは、“人間”による殺人事件でしょうか?それとも“亡霊”による超常現象でしょうか。2D 字幕に加え、IMAX (2D字幕) 、ドルビーシネマ (2D字幕) でのラージフォーマットの上映も決定しており、予測不能な迷宮ミステリーをより豪華に没入感たっぷりに味わえることは間違いありません。この秋贈る、極上の迷宮ミステリーの衝撃と結末を劇場で体験してください。